Par-5というのはわりと(比較的に)いいスコアが出易い。恐らく過去の成績を見直しても、Par-5の平均スコアはPar-4に比べてよくなっている事例が多いと思う。Par-5は大体レギュラー・ティーから打つと500ヤード前後, 短いと470ヤード程度, 長くても550ヤードくらいだ。
仮に長さが500ヤードのホールでパーをとること (5打, 3オン+2パット)を考えてみましょう。ティーショットをドライバーで打ち、真芯を食って250ヤード飛んだとしましょう。そうすると旗はグリーンの真ん中に立っているので、残りは凡そ250ヤード。さて、次打をどうするか。
3番ウッドの是非
そこで少なからずウッドショット、特に3番ウッドで打つプレーヤーをよく目にする。ハンディキャップが一桁な上級レベルに至れば, 3番ウッドで250ヤードもの距離を狙えるようになるかもしれないが、そういうのはおいておいて、もっと一般ゴルファーのレベルで考える。まず、3番ウッドが打てない。打ててもトップして150ヤードも飛ばないか、曲げたりして次打が打ちにくい場所にはまったりとか、5であがれるのが6や7になってしまう恐れががある。
下の、Golf Digestから引用した90を切るためのtipsには、「大方のハンディキャップが15以上のプレーヤーは3番ウッドを巧く打てなく(クラブの番手なりに飛ばせない)、フェアウェーを捉えるのが難しい」としている。「5番ウッドの方がやさしい」(故に、平均飛距離は伸び、フェアウェーをキープしやすく、アプローチが楽になる)そうだ。
FROM THE FAIRWAY, NO 3-WOODs (Breaking 90)
Most 15-plus handicappers can't advance a 3-wood off the ground or regularly keep it in the fairway. a 5-wood is more forgiving. Choose it instead.
(Golf Digestより)
5番ウッドで170-190, 200ヤードも飛んでくれれば、残りは80-50ヤードでしかない。さらにフェアウェー(最悪でも浅いラフ)にボールが残っていたら、その地点からグリーンのどこかに載せて、2パットでパーをとるのは難しくない。
仮に、3番ウッドで芯を食って220ヤード飛んだとしても、残りは30ヤード。近い方が寄せ易いのは明白だが、2オンする可能性はない。さらに、3番ウッドで芯を食う確率はどれくらいなのか?3分の2は、綺麗に当たらず、5番ウッドほども飛ばなかったり、左右に曲げてトラブルに見舞われるだろう。
フル・ショットは、コントロール・ショットより易しい
意外に、30〜50ヤードという中途半端な、フルショットでなくスィング幅をコントロールしたショットというのは距離感が難しい。それだったら、賢く自分のフルショットで尚かつ正確に打てるクラブが打てる地点に、第2打を運んだ方がよい場合が多い。例えば、PWのフルショットで100ヤード飛ぶならば、5番ウッドでなく, 7〜5番のアイアン (人によって違う)で150ヤードを打つだろう。
どうも個人的には、「中途半端に近づかせるよりも、比較的楽にアプローチを打てるゾーン (comfort zone) に刻む(lay up)する」方がスコアがよい。無論、距離が出せて、尚かつ正確に打てる方々は2打で載せる戦略を立てるとよいでしょう。
特に最近は、練習を悠長にしていられないため、ドライバーを使わない(もともと使わないことが多いのだが。。。)。Par-5だったら、3番ウッドのティーショットを打ち, 5番アイアンくらいで、ホールの長さに依存しますが、SWから8番アイアンくらいのフルショットで楽に打てる地点を狙って打ち、あわよくばバーディ、手堅く2パットでパーをとる戦略をとります。
練習場 (ドライビングレンジ)では、ショートアイアンの練習に時間の大半を投資すべきだ。
この戦略で重要なのは、アプローチだ。それも、ウェッジからショート・アイアンの短いクラブ。アプローチの精度が上がればピンに寄る。すると、Par-4を攻めるときもピンに絡むチャンスが高くなり、ボギーペースでプレーしていても、寄せワン(3オン1パット)で上がる確率が高まる。
もし練習場で1時間練習するなら、30分はショートアイアンでアプローチの練習。残り半分はパットの練習をすると、瞬く間にハンディキャップは縮まることでしょう。
なんども言うが、18ホールをすべてボギーで回ると90で回れるのだ。ぜひ一度発想を変えてみて、頭を(スィングメカニックスでなく)コース・マネージメントに使ってみるといい。特に練習場に行かなくても、頭を切り替えるだけで劇的に進化をする。これは、ゴルフに限らず、日常生活、仕事の場においても、「普段は何気なく、慣例で行っていることを、発想を変え、別な視点で観察・思考してみる」ことにより、イノベーション(とまでは行かなくても、ちょっとした進歩)が生まれる。
以下は、80を切るためのtips (breaking 80)だが、ボギーペースを上回るレベルでプレーできるプレーヤーに対しても、時と場合に応じて賢く刻む方法を推奨している。
PLAY FROM YOUR COMFORT ZONE (Breaking 80)
Some par-5s can be reached in two; on others, it's wiser to play conservatively. For those three-shottrs, plya from your comfort zone using your favorite club to the green. Yours might be the pitching or sand wedge. For others it may be an 8-iron. Even though you will be back a bit, you know you can hit a good shot with it -- especially if there's trouble in front. Aim away from the hazard, land from the hazard, land safely in three and putt for birdie.
DON'T ALWAYS TAKE THE LONG WAY HOME (Breaking 80)
The 270-yard maker doesn't automatically mean you pull a 3-wood and try to bust one up by the green. Many times, that kind of shot will only bring trouble into play. Even if you hit it well, you'll leave yourself with a half-wedge approach. Try the smarter shot, which in this case, that takes the water on the left out of play and still gives you a good chance to make par or birdie. Take a 6-iron and lay up. You'll have a comfortable, full wedge or 9-iron into the green.