シャンクを直す(治す)ために正しいバックスィングをするためには、アドレスでアゴを上げる

さて、シャンクやドライバーのヒールにボールがあたる問題(厳密には、クラブヘッドが構えた地点よりも極端に外側を走ってしまう問題) はバックスィングを完了したときに、前腕 (forearm)が背中 (spine)と平行になるようにしてやればよいことがわかりました。それで、腰の回転 (hip rotation)でダウンスィングを始動してやれば、自然に意識しなくて右腕が身体の近くを動き、力強いスクウェアなショットを打てるようになります。


が、ここで一つ問題。どうやったら、右腕の前腕が背中と平行になるのか?


それは、アドレスの際にアゴをあげて構えること。そうすると、バックスィングをしたときに左肩が都合良く入り込むスペースができて、意図したバックスィングをすることができます。


以下は、中部銀次郎氏の考えですが、アドレスだけで種々の問題が直るんですねぇ。

しかし、名手も含めた多くのゴルファーのスウィングを見てきて、アドレスではあごを引いてはいけない—と私は思う。なぜなら、あごを引いたアドレスから、 バック・スウィングに入ると、左の上腕部があごに当たって(右利きの人の場合です)、左肩が十分に回らないことが往々にしてあるからです。自分では気づか ないまま、ダウン・スウィングで右肩が突っ込んで引っかけボールになったり、大きなスライスを打ったりするのは、この左肩の回りの浅さに原因していること が、じつに多い。

っ たら、どうしたらいいのか。アドレスしたとき、後頭部の毛をちょっと後ろに引っ張られたように顔をあげてみる。そうすると、あごがのどから離れ、ボールを 少し見下ろす形になるでしょう。これが、アドレスにおけるチェック・ポイントの第一点。試みに、この形をしてバック・スウィングをしてみてください。左肩 がすっとあごと首の間に入っていくのが体感できるはずです。
左肩が深く回せれば、ダウン・スウィングで右肩が突っ込んでくることも防げ、打ち急ぐことも起きません。ゆっくりとクラブが振れ、その分、クラブ・ヘッドも走ります。

(出典: ゴルフはやさしい、第3回「アドレスで注意する点」より http://www.shueisha.co.jp/golf/g_top.html)



だめ押しとして、Tiger Woodsの"How I Play Golf"でも、「KEEP YOUR CHIN UP」(アドレスでアゴはあげること、121ページ)というチェックポイントが紹介されています。理由は上記と同じく、左肩がバックスィングで回り込むスペースを作る事です。

0 件のコメント: