US Open級コースの長さを普通のコースに換算すると...

激闘のUS OPENが終わりました。個人的には2005年のMasters(特に最終日)が最も印象に残っている試合なのですが、今年のUS OPENは文字通り目が離せない試合だったと思います。初日から週末、月曜日のplay offまで素晴らしい試合でした。瀕死の交通事故から復帰優勝した1950年のBen Hoganを彷彿させるようなものだったかと。。。(本人は否定してましたが)



http://www.usopen.com/のwebcastは土日週末のゲームも放映してくれんもんかいな。。。運良く今日のplay offはストリーミングしてくれて助かりました。




今回のコースの全長は史上最長(の組み合わせ)とおふれがありました。450ヤードを超えるPar-4ばかりが目につくのですが、距離だけでアマチュアがプレーするコースに換算するとどれくらい違うのかを単純に考えてみたいと思います。意味があるかどうかはわかりませんが。。。


このTorrey Pine South Courseが全長が7600ヤード程。大体のコースで青ティーからプレーすると平均的に6600ヤードくらいあります。するとざっくり、PGAプロフェッショナルとは1000ヤードくらい違うコースをプレーすることになり、1ホールあたり大体55ヤードずつ短くなるという計算です。


以下に「もしblue teeがあったら」という想定で、各ホールの距離を書き出してみました。

Hole1 23456789OUT
US OPEN
448
389
195
488
453
515
461
177
622
3738
Par
4
43
4
4
4
4
3
5
35
Blue
392
333
139
432
397
459
405
121
556
3243

Hole10 11
12
13
14
15
16
17
18
IN
US OPEN
414
221
504
614
435
478
225
441
573
3905
Par
4
3
4
5
4
4
3
3
5
36
Blue
358
165
448
558
379
422
169
385
517
3410
こうすると、わりと普通の長さの、手頃な長さに見えてくるかと。6番ホールはBuick InvitationalではPar-5としてプレーされているのでここはPar-5ですな。US Open仕様に変更する前のコースレートは79を越え (=スクラッチプレーヤーでも80を切るのが難しい)、スロープレートは153に達するそうなので、もし青ティーが存在するにしても相当厳しいコースなのでしょう。

0 件のコメント: