Del Monte GC


練習を休憩し、クロストレーニングとして久々に Del Monte にきた。今年はレースに出た回数の方が、ゴルフのラウンド数より多いという稀有な年であります。


2 週間前くらいから、毎日 25 回くらいは素振りをするようにし、クラブに毎日は触れるようにしました。

5回普通にスィング → 重いクラブで 5 回スィング → シャフトだけで 5 回スィング → 10回普通のクラブでスィング

ランニング修行は、暑いので週 5, 6 くらいで、負荷は抑えめ。200m, 300m の Repetition 走を多めかつ、距離走や登坂走を取り入れ中。

という感じで、プレーしにいったら、今度はボールが思ったよりも飛びすぎてトラブル続出。

突き抜けないはずのフェアウェーを越えて深いラフにハマる、グリーンを飛び越える、普段は邪魔にならない木が邪魔になるなど。

あと、パターの練習不足が目立ち、1パット1回、3パット3回で合計 36

3-4 フィートからの明らかな読み違えが 5 ホール。この辺は仕方ない、また練習すればマシになるかと….

なんとか 90 は叩かず 89 で、それでもストレスなく終えれました。

7, 8 月は暑い日が多いので、ちょっとラウンドも増やしたい。


ラフはしっかり青々としてペナルティ課せられ、砂はさらさら、微妙な高低差、小さくて速いグリーン、狭いフェアウェー、全長は短いながらも Par-3 はロングアイアン/フェアウェーウッドを使わせる設定。しかもシリコンバレーのコースより安価です。

さらにこの時期、気温が 20 ℃ (70 ℉) に達しないため、避暑としても最高。

楽しいゴルフコースの要素が詰まりまくっていいコースです。




 

0 件のコメント: