久々に Coyote Creek, Valley Courseでプレー。
フラット気味ながらも適度な高低差、変な場所にうつと途端にアングルが悪くなっていろいろしんどくなる設計。
グリーンもスムーズ、stimp 9.5~10 くらいの適度な速さ。
Tournament Course よりも全然いいと思います。そもそも歩き不可という時点でプレーする気が全くしない。
今日の目標は
(1) 打つ場所の意図、外しどころを明確にする
(2) フィニッシュのポジションをしっかり hold する
(3) ヒーローショット禁止
であります。
結果
- 3 GIR
- 11 / 18 TSIP (Driver: 6/11)
- 43 + 42 = 85
スコア的にはまだまだ良くないものの、感触はとてもいいです。
脳と筋肉をつなぐ神経の接続、伝達がよくなってきている。
いくつかのホールで目標を大きく飛び越えてグリーンの奥まで飛んでいたことがあった。特に番手を大きくしたりはしていない。
ドライバー以外のクラブでは、5-10ヤード弱伸びてきた傾向があり。
ドライバーは、ちゃんと芯であたる回数が少ないのでまだまだいまいち。
まだまだ 80 後半止まりでありますが、ゴルフの特異的な練習はしてないしで、この夏はぼちぼち改善したいところ。秋になると多分またプレーしなくなるはずなので、夏の間に詰め込んでおきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿