この「じっちゃん2号パター」は親切に、補助線が3本入っています。近頃は3本のうちの真ん中の太い線と、ボールの線を合わせて構えていました(写真の左側)。しかしながら、打つときのクラブヘッドの軌道が悪いためか、芯に当たりません。2号は1号に比べて、芯を外してもわりと転がるのですが、それでも長いパットのときは致命傷。
そこで、昨日実地で写真右のように、3本線の上の線をボールの真ん中に合わせて構えると、これがなかなかよく芯に当たります(インパクトが抜けるように軽い)。長さにして数mmですが、打感は雲泥の差です。

これで3パットが減ってくれるといいのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿